誓いのキッス

ジャパネスク

TOP ベーシック系 パーティ風 和装→洋装 色なおし2回
スタイル名 解説
Japanesque (ジャパネスクウエディング) 白無垢→色内掛け→ドレスを想定。古式ゆかしき日本の花嫁絵巻を飾ってみました。洋装へチェンジした後は洋風にまとめます。
時間の目安 項目 説明 アイテム
受付 友人が受付係りを行う。列席者へは新郎新婦からのメッセージしおりをお渡します。 席次表、新郎新婦紹介のしおり(手作りor外注)
アペタイザ(ロビー) ロビーでお待ちの列席者にウェルカムドリンクをサービスします。 ウェルカムドリンク
0:00 迎賓、新婦掛け直し 新郎新婦+両親にて列席者を会場入り口にてお出迎え。 ウェルカムボード
司会者あいさつ プロ司会か友人か。友人の場合、お食事、引出物、お礼を考えるとプロに依頼してしまったほうが安心かもしれません。 プロの司会者
0:10 新郎新婦入場(木遣り) 白無垢から色内掛けになっての入場古式の木遣りスタイルはいかがでしょうか。キャプテン、ご友人2名がハッピを着て提灯を持ち先導、そのあとを新郎新婦が歩きます。 ちょうちん等の和小物
プロフィール紹介 新郎新婦のプロフィール紹介(新郎新婦自らor司会者)
主賓2名祝辞 新郎側新婦側各々1名づつにこだわることはありませんが、一般的には合計2名。
鏡開き 着物にケーキ入刀は似合いません。古式にのっとって鏡開きが素敵です。このお酒を升に注いで升酒で乾杯です。 乾杯酒
0:35 乾杯 鏡開きで開いたお酒で乾杯。
0:45 色直し中座 (新婦+父) チャペルでバージンロードをお父様と歩かなかったのでこの場面でお父様にエスコートして頂き新婦中座を行いましょう。 お花orプレゼント
1:10 キャンドルサービス キャンドルにこだわる必要なし。様々な演出あります。 キャンドル等演出品
ケーキ 洋装にてケーキの入刀を行いましょう。
子束 小さい子供>さんから新郎新婦へお花。場が和みます。 子供へのお返し プレゼント
1:20 余興(4~5組) 1組5分と見積もればおよその組数が見えてきます。
2:15 花束orプレゼント 両親への花束orプレゼント贈呈、新婦から両親へお手紙メッセージはこのシーンです。 花orプレゼント 新婦お手紙
謝辞(①:父、②新郎) 両家を代表して新郎、新郎新婦を代表して新郎が行います。
2:25 送賓 新郎新婦+両親が列席者をお見送りします。 送賓時のプレゼント (ドラジェなど)
2:30 宴会場ドアクローズ