スタイル名 |
|
解説 |
|
Twice (トワイスプラン) |
お色直し2回の場合の進行パターン単純に色直し時間が増える計算になるため進行は若干忙しくなります。 |
|
時間の目安 |
項目 |
説明 |
アイテム |
|
受付 |
友人が受付係りを行う。列席者へは新郎新婦からのメッセージしおりをお渡しします。 |
席次表、新郎新婦紹介のしおり(手作りor外注) |
|
アペタイザ(ロビー) |
ロビーでお待ちの列席者にウェルカムドリンクをサービスします。 |
ウェルカムドリンク |
0:00 |
迎賓、新婦掛け直し |
新郎新婦+両親にて列席者を会場入り口にてお出迎え。 |
ウェルカムボード |
|
司会者あいさつ |
プロ司会か友人か。友人の場合、お食事、引出物、お礼を考えるとプロに依頼してしまったほうが安心かもしれません。 |
プロの司会者 |
0:10 |
新郎新婦入場 |
新郎新婦の入場。スポットライトに映える小物を。 |
ブーケ、装飾品、音楽 |
|
プロフィール紹介 |
新郎新婦のプロフィール紹介(新郎新婦自らor司会者) |
|
|
主賓2名祝辞 |
新郎側新婦側各々1名づつにこだわることはありませんが、一般的には合計2名。 |
|
|
ケーキ入刀(生ケーキ) |
生ケーキに入刀し、切り分けてデザート時に振舞います。 |
オーダーケーキ |
0:35 |
乾杯 |
一般にはシャンパンが用いられますが、お二人のこだわりのお酒で行うのも素敵です。 |
乾杯酒 |
0:40 |
色直し中座 |
新婦→新郎の順か、一緒に退席か。一緒のほうが一緒の写真は沢山残ります。 |
お花orプレゼント |
1:10 |
再入場 |
各テーブル回って挨拶をしながら入ります。 |
|
|
余興2組程度 |
主賓が1名等時間が短縮できてもこの場面は3組が限界 |
|
1:30 |
色直し中座 |
2度目の中座です。 |
|
1:55 |
キャンドル |
キャンドルにこだわる必要なし。様々な演出あります。 |
キャンドル等演出品 |
|
余興2組程度 |
ここは2組で限界です。それ以上行いたい場合は中座中などに回します。 |
|
2:15 |
花束orプレゼント |
両親への花束orプレゼント贈呈、新婦から両親へお手紙メッセージはこのシーンです。 |
花orプレゼント、新婦お手紙 |
|
謝辞(①:父、②新郎) |
両家を代表して新郎父、新郎新婦を代表して新郎が行います。 |
|
2:25 |
送賓 |
新郎新婦+両親が列席者をお見送りします。 |
送賓時のプレゼント(ドラジェなど) |
2:25 |
宴会場ドア クローズ |
|
|